fc2ブログ

天下無敵の高強度筋トレ 【マジでか?】

ちはっす。

筋トレを始めたら、持病のあれが治ったとかこれが治ったという話をよく聞きます。
私はこういう話をあまり紹介したことはありません。
以前ブログで書いたことがあるのですが、何故治ったのかよく解らないからです。
もちろん疑っている訳ではなく、単に私が解らないだけです。

持病と言えば、私は膝が悪くて足トレなんかは難儀していたのですが、実はハノイでのバイク事故以来、膝痛が治ってしまいました。
これは筋トレで治った訳ではないので書きます(笑)
バイク事故はもろに膝を強打し、幸い骨折はしていなかったものの骨折したか!と思うぐらい腫れ上がり、結局何やかんやで1カ月ぐらいトレーニングはできませんでした。
で、リハビリを始めた当初は、モヤシが驚くぐらいの軽量からスタートし、徐々に徐々に重量を上げて行った訳ですが、気がついたら膝痛が治っていました。
何で治ったのかはよく解りませんが、まぁ、治ったからいいんじゃないでしょうか(笑)
今では、首相撲からの膝蹴りもおもいきり入れられますから、ハノイな人達もよくよく気を付けて欲しいと思います(笑)

ところで先日、ネット上をウロウロしていたら偶然、NASH(非アルコール性肝炎)を高強度筋トレで完治したという方のブログを発見しました。

肝臓病【NASH】を1年で完治させた方法を書く

肝脂肪もレベルアップしてステージが上がるとNASHになり、ここまで来るともはや完治が難しくなるそうです(肝硬変一歩手前)
病院では食事療法や有酸素運動等が勧められます。
どこかで聞いたような治療法ですね(笑)
ま、ただ、それで治らないことぐらいは素人の私にでも解ります。
「治らない」と言ってる奴が勧めることなど100万年続けても治らないです(笑)

そこでブログ主の方は高強度筋トレで完治を目指します。
何故いきなり「高強度筋トレ」かと言いますと、私のブログを読んだそうです(笑)

「糖尿病が治るならNASHだって治るだろ!」

という無茶苦茶な理屈なんですが(笑)、私は大いに共感できます。
どうせ何やっても治らないんだし、放って置けば死ぬんだから、自分の身体をコントロールできるぐらいのレベルに持って行けば何かが起きるかもしれません。
めっちゃ無責任な言い方ですが(笑)

ただ直感的には理解できるんです。
NASHや肝硬変で肝細胞が死滅して行く状態の時、つまりアポトーシスによる肝臓の異化が亢進して行く時に、痩せること(身体全体を異化させる)だけで治る訳がありませんよね?
つまり、身体全体を異化させて肝臓だけを同化させるなんてことはあり得ないということです。
そうすると、そもそも肝臓だけを同化させるなんてことはできませんから、脂肪を減らしながらも身体全体は同化できる環境にしてやらないと、治る可能性がないのではないでしょうか。

これは糖尿病についても同じことが言えます。
糖尿病というのは身体全体が異化して行きます。
放って置けば、すい臓のβ細胞は死滅して行き、血管内皮細胞ですら産生されにくくなります。
こんな状態の時に、更に痩せさせて(異化を亢進させて)膵臓だけが同化できた!なんてのはお伽話です。
当然のことながら、脂肪は減らしながらも身体全体は同化できる環境にしてやらなければなりません。
(事実、β細胞も血管内皮細胞もインスリンの働きがあって同化できる。)

話を戻しますと、結局ブログ主の方は、高強度筋トレ1年でNASHが完治したそうです。

マジでか?!

苔の一念岩をも通す。

素晴らしい!

皆さんも大いに見習ってトレーニング頑張りましょう。


糖尿病食事療法なら全粒穀物!【まずは Amazon で買える玄米】


何か押してけ!↓
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

o-Method
2型糖尿病の完治を目指す会

糖尿病の完治を目指す人と完治した人が集まってます。

MonsterFactory8.png
モンスターファクトリー・オンラインショップ
おまえら、たまにはここで何か買って下さい。

コメント

A部です。
すでにご報告すみですが、同僚のHさん、医師より人工透析は時間の問題と診断され、開始時期を少しでも先延ばしするために食事制限開始しました。腎臓機能を幾分かでも維持するためのものだそうで、タンパク質と塩分を抑えるというものです。辛そうです。

2015/03/30 (Mon) 21:48 | A部 #- | URL | 編集
同化

同化といえばインスリンですが、糖尿病ではインスリンが効かなくなっているわけですよね。で、なぜインスリンが効かないのかというと、炎症が起きていたりするからです。

その炎症の元は肝臓やβ細胞に集積するマクロファージなどですが、そのマクロファージは一酸化窒素(NO)で抑制されるようです。

http://journal.frontiersin.org/article/10.3389/fendo.2013.00093/full
>These results collectively imply a physiological role for endothelial NO to limit obesity-associated inflammation and insulin resistance in hepatocytes and support a model in which Kupffer cell activation during HFD feeding is dependent on reduced NO signaling (51) (Figure 2).

王城氏は自らこう書いています。
http://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-entry-436.html
>筋肉に負荷をかけるとnNOSという神経型一酸化窒素合成酵素が活性化されます。
>nNOSにより産生されたNO(一酸化窒素)

というわけで、
 筋トレ→nNOS→NO→cGMP/VASP→NF-κB↓TNF-α↓炎症抑制→インスリン抵抗性低下→同化しまくり→糖尿病もNASHも治る→無敵
という線でつなげることができます。筋トレのNOが肝臓に効くのかは調べてないので知りませんが、胸筋と腹筋と背筋を鍛えれば包囲攻撃的に効きそうな予感です。

ついでにいえばeNOSの方はAktによって促進されるので、米でインスリン、肉でIGF-1を出しておいた方がNOの総量は増えそうな予感です。
いろいろ適当ですけど、米を食べず運動もしない教団信者が耐糖能下がってモヤシ化するのを考えれば、少しは的を射ているのかなと。
何か参考になれば幸いです。

2015/03/31 (Tue) 08:45 | @ちゃんねらー #Cym8ICAY | URL | 編集
筋トレってすごいですね!

王城さんこんにちは!
筋トレは何でも治るんですね!自分も頑張って長生きします!
以前も書いた気がしますが、自分の場合は筋トレで糖尿が治り、ついでにチ○コもビンビンになってます(笑) 何ででしょうか?

2015/04/02 (Thu) 09:59 | いままん #- | URL | 編集
テストステロン

バーベルBIG3中心で私もビンビンです。
高強度筋トレでテストステロンがでまくってるのだと思います。

2015/04/03 (Fri) 10:09 | mancha #- | URL | 編集
ケトン…………

ケトン体ダイエットなるもんがあるのか……………

世の中、糖尿だらけになるんやろなー(笑)

ドクターのケトン体最高!にはワロタ(笑)

2015/04/04 (Sat) 17:37 | レーズンチョコ #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する