理論とエビデンスを重視した糖尿病治療。糖尿病を完治させるための理論とエビデンス、糖尿病を完治させるための食事と運動の実践を紹介します。
ちは。最近、仕事・その他色々な事情でジムに通えない方々からのメールやコメントをよく頂きます。中には、自宅の運動や筋トレだけで三ヶ月で医者から「完治」を宣告された方もいらっしゃいます。素晴らしい!何かと言い訳をこしらえて、いつまで経っても運動しないデブのみんなも見習って欲しいものです。さて、今回は諸事情でジムに通えない方々のために、自宅でできる運動と筋トレ第3弾、自重スクワットをご紹介します。デブの...
ちは。インスリン感受性の悪化の支配的な原因は肥満(脂肪過多)と言われています。何でそうなるかは、よく解っていなかったのですが、何となく解ってきたという話です。http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S155041311100043X↑は、「Cell Metabolism」という雑誌のWeb版で、ここに天下の昌平坂学問所(東京大学)の論文があります。(タイトルは、Impaired Insulin Signaling in Endothelial Cells Reduces Insulin...
ちは。グータラのみんなのためにお送りする「自宅でできる運動」第二弾は、腕立て伏せです。腕立て伏せと言えば、自宅でできる筋トレの王道ではないでしょうか。「自重トレでは大して筋肉は付かない」などとモヤシやデブが偉そうに言ってはいけません。だいたい、デブは自重の方がむしろ高強度です(笑)腕立て伏せも工夫次第で結構使えるのです。馬鹿にしてはいけません。例えば、手を置く位置を肩幅より広めに取れば胸に効きます...
ちは。今回は、「忙しくてジムへ行く暇がない」と何かと言い訳が多いグータラの皆さんのために、自宅でできる運動をご紹介したいと思います。皆さんの中には、ジョギングやウォーキングをされている方も多いと思います。当然のことながら、ジムへ行く時間がなければこれらの運動もできませんが、10分程度で代用できる運動をご紹介します。ロープ(縄跳び)です。慣れない内は、ただ跳ぶだけになりますが、慣れてくると↓のビデオの...
ちは。最近、筋トレ同好会のモンスターファクトリーに新メンバーが増えました。M瀬くんとミスターホイです。M瀬くんはモヤシですが、水泳とマラソンをやっているので持久力が凄いです。ミスターホイは小デブで、香港映画に出てくる中華料理屋の店主みたいな感じなので、私がそう名付けました(笑)モンスターファクトリーには時々新メンバーも入ってきますが、ボビーという怪獣親父が苛める、じゃなかった、厳しく指導するので、...