理論とエビデンスを重視した糖尿病治療。糖尿病を完治させるための理論とエビデンス、糖尿病を完治させるための食事と運動の実践を紹介します。
ちはっす。前回は、糖尿病の改善、完治、予防のための食事として、DASH食を紹介しました。ついでですから、今回は、米国がん協会が推奨する癌予防のための食事ガイドラインを見てみましょう、という企画です。米国がん協会というのは、癌に関する最新の調査、研究、情報提供、患者支援等を行っている非営利団体です。Diet and Physical Activity: What's the Cancer Connection?How much do daily habits like diet and exercise a...
ちはっす。宴会シーズンでお忙しい中(私が)、如何お過ごしでしょうか?血糖値を気にしながら飲む酒は、さぞかし不味いこととお察し申し上げます。例年の如く、年末年始に糖尿病を悪化させる不届き者が見受けられます。私の場合、2012年の2月に糖尿病を発症し、その年の5月には完治していましたから、年末年始の洗礼は受けることなく、現在に至っております。今年の年末も食いまくりましたわ(笑)たいていの人達は、まだ治っても...
ちはっす。読者体験談コーナーです。このお方は、HbA1c10.7で糖尿病と診断され、3ヶ月で5.4の正常値まで改善し、完治目前の人です。ちょうど発症時のやり取りも残っていましたので、3か月間の軌跡を紹介しましょう。まずは、発症時のお便りです。2018/9/8王城さん、みなさんはじめまして40代で不摂生しまくりだったデブ猫です。今月採血をして調べたら血糖値252 Hba1C10.7という数字がでて糖尿病判定をいただきました。体重は114k...
ちはっす。前回の記事では、ISH(国際高血圧症学会)が発表している高血圧を予防・改善するための食事ガイドラインを紹介しました。その内容というのは、結局はWHOや各国の糖尿病学会のガイドラインと、同じものであることも紹介しました。つまり、DASH食というのは、高血圧と高血糖を同時に改善する食事ということです。ちなみに、British Medical Journal に掲載された論文によれば、The Dietary Approaches to Stop Hypertensio...