fc2ブログ

糖質制限で寝たきりに!?

ちは。

今回は「糖尿病入門」シリーズはお休み頂きまして、週間現代に掲載された「糖質制限で骨粗しょう症になり寝たきりになった!」という記事についてのお話です。

相変わらず、巷の糖毒カルトの皆さんの反応には笑わせて頂けます(笑)

根拠のない暴論だ!

って言っても、実際にそういう人が出ちゃったんですけど、たまたま偶然ですか?

皆さん覚えているかどうか解りませんが、実は、当ブログでは、1年半ぐらい前に、「糖質制限を長期間続けると、骨粗しょう症の危険性が高まる。」と、警鐘を鳴らしています。
インスリン不足はアルツハイマー病の危険因子】ご参照。

「警鐘を鳴らした」なんて言っても、大昔から米国で言われていたことを紹介しただけなんですけど(笑)

糖質制限を長期で行うと、ケトン体で体内のPHが酸性になり、この状態が長期間続くと骨粗しょう症の重大な危険性が増大するということで、シカゴとテキサス大学の研究では、糖質制限を始めわずか2週間後、毎日尿中にカルシウム258mgを失っていたという研究があります。

ま、ですから「根拠のない暴論だ!」というのは、根拠のない暴論なんです(笑)
少なくとも、昔からそういう危険性については公表されているんですから。

で、渦中のモヤシ教祖は、

私は12年間、糖質制限を行って健康です。

あなた、糖質食ったら高血糖になっちゃうのに、どこが健康なんですか?(笑)
「私は健康!」と主張するカルト信者も多いんですが、そりゃ今日始めて明日なるという話じゃないんですから、気が付いた時には、もう遅いんです。

いずれにせよ、そういう危険性が言われているなら、「その危険性があるからカルシウムもしっかり摂りましょう」という話なら、まだ理解できるんですが(カルシウムを摂ってその危険性が回避できるのかどうかは知りませんが)、都合の悪いことは無いことにしようとするカルトの姿勢は、害悪でしかありませんし、それで健康を害した人は、全く浮かばれません。
記事で紹介された人達は、信心が足りなかったとでも言うんでしょうか?
「私は健康です」に至っては、お花畑にも程がありますし、全くもって「馬鹿は幸せ」というほかありません。


糖尿病食事療法なら全粒穀物!【まずは Amazon で買える玄米】


何か押してけ!↓
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

o-Method
2型糖尿病の完治を目指す会

糖尿病の完治を目指す人と完治した人が集まってます。

MonsterFactory8.png
モンスターファクトリー・オンラインショップ
おまえら、たまにはここで何か買って下さい。

コメント

デッドリフト

王城さんこんばんは、先日はTVタックルでモヤシ教祖の仲間みたいな方が出てきて普通の学者と糖質制限について議論していましたが、カルト全開な感じで周りのパネリストなど引いていたのが印刷でしたよ(笑)

今日はデッドリフトをやってきました
40キロ×20回(バー含まず)
70キロ×10回
80キロ×6回(これがいつも出来ません)
70キロ×10回×2セット(ギリギリ)
60キロ×7回
40キロ×10回×2セット

とても疲れましたが、組み立てどうでしょうか?こんな感じで強度は上がっていきますでしょうか?よろしければアドバイスお願い致します。

2014/02/07 (Fri) 21:58 | いままん #- | URL | 編集
Re: デッドリフト

いままんさん、こんばんは。

昔、朝まで生テレビにオーム真理教の面々が出演した時、青山弁護士という人が「This is カルト」という雰囲気満々でした。
「こんな奴が、目の前で能書き垂れ出したら、問答無用でぶん殴っちゃうだろうなぁ~。」と思いながら、見てました(笑)
それから年月が経ち、同じ朝まで生テレビに、地球温暖化カルトの面々が出ていた時(名前忘れました)、余りにも上祐と青山弁護士に雰囲気が似ていたので、笑いました。
先のTVタックルは見ていませんが、糖毒カルトも同じような雰囲気なんだろうな、と推測できます(笑)

ところで、デッドリフト、いい感じだと思います。
80kg6回できるのでしたら、90kgは2~3回行けると思いますが、もちろん80kg10回クリアしてから上げても構いません。

デッドリフトを5セットぐらいに減らして、バーベルローイングやダンベルでのワンハンドローイングを4セットづつ一緒にやれば、背中の日は完璧です。
仕上げは、アイソレーション系のラットプルダウンでもやっておけば言うことありません。

2014/02/07 (Fri) 23:12 | 王城 恋太 #- | URL | 編集
煙草は血糖値を下げる。

王城先生、こんにちは。
タイはストレスが多く、又煙草を始めました。
煙草をやめてから空腹時が100切らないのが煙草を吸い始めるとすんなり90台に落ちます。煙草の害もありますが、所詮今年59歳来年チャンチャンコなので気にする必要もないかなと考えてます。

2014/02/08 (Sat) 11:38 | スキンヘッド #- | URL | 編集

都内は大雪です。。。

しかし
王城さんのブログ
勉強なります

糖質制限のはやりか、ローソンのブランパンが大人気のようですね
低炭水化物ダイエットを意識してか大量に購入している女子社員がいまして・・・

え・・・
結構経つけど・・・
去年から毎日たべてるよね・・・
やせてない・・・;;;

やっぱり
総カロリーで考えないと・・・
なんて思いました;;




2014/02/08 (Sat) 11:44 | えり #- | URL | 編集
禁煙と糖尿病発症リスク

王城先生、暇なので禁煙と糖尿病の発症リスクについて調べてみたら国立がんセンターの研究で禁煙後5年以内は発症リスクが有意に高くなるデーターがありました。
因みに僕が5年前に発症したのも禁煙中でした。
又、禁煙すれば糖尿病の合併症が発症しないという単純な因果関係はないようです。ただし、高血圧症等には直接的な因果関係はあるようです。高血圧等を伴わない単純な高血糖と喫煙は大きな影響はないようです。ということで煙草をスパスパ吸うと肺がんでコロリも有り得ます。
自己責任で決める事ですね。

2014/02/08 (Sat) 16:52 | スキンヘッド #- | URL | 編集
Re: 禁煙と糖尿病発症リスク

スキンヘッドさん、こんちは。

喫煙は、いろんな面でやめた方がいいんでしょうけど、私は糖尿病の時も治ってからも、喫煙量は全く変わってないです。
唯一、インフルエンザの時は、全く吸う気もなく、1本も吸いませんでした。
と言うか、吸いたいとも思いませんでした。
やはり、健康な時じゃないとタバコは美味しくないです。

そういう意味では、2型糖尿病というのは、病気じゃなくて、ただのグ~タラです(笑)

2014/02/08 (Sat) 17:03 | 王城 恋太 #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

えりさん、こんちは。

まぁ、菓子パン食うよりは、ブランパンでも食っておいた方が、今以上には太らないので良いのではないでしょうか?(笑)

糖質制限だろうがイワシの頭だろうが、カロリーオーバーになれば太るに決まってます。
カロリーオーバーなのに太らないのは、糖尿病だからです。

糖尿病のモヤシが「満腹ダイエット」とか言って、腹いっぱい食ってもどんどん痩せる!とか言うのは、連中が病気だからということを健常者は知るべきです。

もちろん、糖質を減らせば、カロリー減に成り易いですから、百貫デブは少々糖質の量を減らしてでも痩せるべきです。

デブは痩せろ。話はそれからだ。

ということです(笑)

2014/02/08 (Sat) 17:16 | 王城 恋太 #- | URL | 編集
Re: はじめまして

ちは。

スポーツジムが近くにない場合は、カロリー制限しながら、自宅でトレーニングを行います。
まず、カロリー制限のやり方は、
http://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
を参照ください。

次に自宅トレは、

http://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-entry-112.html
http://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-entry-113.html
http://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-entry-121.html
http://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-entry-123.html

等を参照ください。
解らない点等あれば、コメントやメールで質問頂ければ結構です。

2014/02/09 (Sun) 20:44 | 王城 恋太 #- | URL | 編集
Re: はじめまして

他にも、自宅トレ関連の記事がありました。

http://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-entry-129.html
http://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-entry-130.html
http://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-entry-133.html
http://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-entry-220.html

2014/02/09 (Sun) 20:45 | 王城 恋太 #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する