ダンベルでの自宅トレを行っている方から質問を頂いております。
部屋にバーベルを置くスペースも無いため、ダンベルで行っています。
しかし、ダンベルでデットリフトとスクワットを同じ日に行うと、足より先に握力が死んでしまいます。
なので、「デッドリフトの日」「ダンベルベンチプレスの日」「スクワットの日」の3日間を1ローテーションで行おうと思います。
何かご指導いただけることがありましたら、お願い致します。
確かに、バーベルに比べるとダンベルの方が握力を持ってかれやすいです。
で、もちろん日を分けるというのは一つの手段です。
が、しかし、それでも根本的な解決にはなりません。
だんだん重量が上がって来ると、同じ問題に直面してしまうのです。
これはバーベルでも同じです。
特に私のように育ちのいい人は、幼少期に箸よりも重いものは持ったことがないでしょうから握力が足りません(笑)
そんな問題を解決してくれるのが、リストストラップなのです。
別に宣伝する訳ですが、我らがモンスターファクトリー・オンラインショッピングでも購入できます(笑)
私の場合も、デッドリフトなんかで120kgあたりからリストストラップなしではヤル気にもなりません(箸より重いから)
背中の日に、ジムでリストストラップを持ってくるのを忘れてしまった時など、それだけで気力が失せ何もやらずに帰るぐらいです。
いずれにせよ、握力のせいで足や背中に効かせられないなど、そんなアホらしいことはありません。
リストストラップを使ってガンガン追い込みましょう。

何か押してけ!↓

2型糖尿病の完治を目指す会
糖尿病の完治を目指す人と完治した人が集まってます。

モンスターファクトリー・オンラインショップ
おまえら、たまにはここで何か買って下さい。