fc2ブログ

運動不足で筋肉は大幅に減少!

caricature-812270_640.jpg



ちはっす。

ご質問を頂きました。

筋肉はどのくらい筋トレを休むと落ちてしまいますか?実は元旦から親知らず周辺の歯茎が腫れてしまいまして、年末29日にジムに行ったきり行けてないのです。
女ですが、今まで2ヶ月頑張ってきたのが水の泡になるのかなと落ちこんでおります(>_<)
早くジムに行きたいです。


減ります。かなり(笑)
見た目では解りませんが。

が、しかし、結論から言えば、心配無用です。
トレーニングすれば、またすぐ戻ります。

新たに筋肉を増やすより、一度覚えさせた筋量に戻す方が簡単です。
何故かは解りませんが。

こう言っちゃあ何ですが、私なんか12月は2回ぐらいしかジムへ行ってません(笑)
落ちたら、またつければいいのです。

骨折の経験がある人は解ると思いますが、例えば腕を3週間ぐらいギブスで固定するだけで、そりゃもう片方だけ貧相な腕になります。(明らかに見た目で解る)
おまけに関節まで硬くなって、腕が動かなくなり、更に1~2週間リハビリが必要です。
ようやく動くようになってから、更に1カ月以上筋トレを行って、やっと元に戻るのです。

そう言えば、たまたま糖尿病ネットワークで↓の記事を見つけました。

たった2週間の運動不足で筋肉は大幅減少 戻すのに3倍の時間が

この記事では、元に戻すのに3倍以上の時間がかかる、と言っていますが、そりゃ週に3~4回自転車漕ぐぐらいで戻る訳はありません。
ちゃんと食事を摂って筋トレやればいいのです。

逆に言えば、体重を減らすだけなら、筋トレみたいなレジスタンス運動はやらず、むしろ何もせずに糖質制限だけしてた方がモヤシになれます。
どうしても運動がしたいなら、ウォーキングなどの有酸素運動系にすべきです。
どんどん筋量が減って体重も減ります。

一番いいのは、一日中プールに浮いていれば(泳いだら駄目。笑)、重力の負荷も減って、更にモヤシに磨きがかかります。

お互いに頑張りましょう(笑)


糖尿病食事療法なら全粒穀物!【まずは Amazon で買える玄米】


何か押してけ!↓
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

o-Method
2型糖尿病の完治を目指す会

糖尿病の完治を目指す人と完治した人が集まってます。

MonsterFactory8.png
モンスターファクトリー・オンラインショップ
おまえら、たまにはここで何か買って下さい。

コメント

明けましておめでとうございます。

昨年末、王城さんのブログを知って、人生で初めて筋トレし始めました。
王城さんの過去記事を少しづつ読み漁って勉強させて頂いでいます。
今年もよろしくお願いします。

最近は王城メソッドビギナーズver2.0とセット間のインターバルで脚上げ1と2を取り入れてやっています。
ミドルキックとは無縁のおばさんなので、ちゃんとできてるのか分かりませんが、とにかく王城さんのビデオの真似をして脚上げてます。
旦那が怖がってますが(笑)
最近やっと限界までやると言う事が分かってきて、ダンベルの重さを少しづつ増やしています。

箸より重いものを持った事がないです、と言うような甘ったれた女性でしたので、ダンベルの重さを増やすと手首が痛くてダンベルを落としそうになるので、重さを増やさずに、セット数を増やすやり方でも同じ効果は得られるのでしょうか?

それと、犬を飼っているので、散歩にほぼ毎日、結構なロングウォークをしているんですが、折角筋トレで鍛えた筋肉が台無しになってしまうのでしょうか?

まだ王城メソッドを始めて1ヶ月半くらい?しか経っていないので、効果がまだまだ出てない(限界まで出来てなかったし、風邪などで1週間休んだりしたので)ですが、散歩などの有酸素運動で効果半減になってしまっていたらガッカリです。

教えて頂けるととても助かります。
よろしくお願い致します。



2016/01/08 (Fri) 16:47 | 綺麗なおばさんになりたい #V5TnqLKM | URL | 編集
Re: 明けましておめでとうございます。

綺麗なおばさんになりたいさん、こんちは。

有酸素運動やウォーキングをやったから直ちに筋トレの効果がなくなるという訳ではないですし、有酸素運動をやったら駄目という話ではないですよ。

簡単に言いますと、筋量増加という観点で言えば有酸素運動じゃなくて筋トレ、ということなのです。

如何なる運動もやらないよりはやった方が効果があるのです。


2016/01/09 (Sat) 17:15 | 王城 恋太 #- | URL | 編集
お返事をありがとうございます。

筋量増加、と聞いて、筋肉0に近かったんじゃないかと思う私は、やはり筋トレをもっと頑張ろうと思いました。
筋肉をつけることがいかに大事かやっと分かってきました。
ありがとうございます。

2016/01/10 (Sun) 07:52 | 綺麗なおばさんになりたい #V5TnqLKM | URL | 編集

玉城さんこんにちは。
記事にして頂けて嬉しいです。なるほど…やはりかなり落ちてしまうのですね。。腫れがひいたら今度はすぐ抜歯なので、しばらくは筋トレ出来そうもないです(;_;)1か月しなかったら、休む前の筋量に戻すまで1か月くらいですかね?マッスルメモリーというものもあるみたいなので、筋トレ出来るようになったらまたコツコツ頑張りたいと思いますm(._.)mありがとうございました!

2016/01/13 (Wed) 10:02 | かほ #wbR0s9Kc | URL | 編集
Re: タイトルなし

かほさん、こんちは。

まぁ、落ちるには落ちるんですけど1カ月ぐらいじゃ見た目はほとんど解りませんから、気にすることもないと思います。
怪我や病気の時は、無理してやるとろくなことがありませんから、むしろその機会にゆっくり休んだ方が良いです。

2016/01/15 (Fri) 01:19 | 王城 恋太 #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する