「ベトナムでの食事マナー」なんていう目を疑うような記事があったので、ここはひと言もの申さねばなりません(笑)
ベトナム食事の常識・非常識
最初に結論を言っておきますが、ベトナムでの食事マナーなんか全く気にする必要はありません。
仮にあなたが相当なDQNで、知性も教養も品も無く、テーブルマナー何それ?というレベルであったとしても、せいぜい一般のベトナム人と同じレベルか、もしかしたら常識人かもしれません。
それでは気になった点を見て行きましょう。
骨などの食べかすが出たとき、ベトナムでは床の下に落とすのが昔からのやり方ですが、今は家の床もきちんとしているので家ではやりませんし、外食でそのようなことをすると下品だと思う人が増えています。
嘘です(笑)
そもそもベトナムに「下品」という概念があるかどうかも疑わしい。
結婚式の披露宴でも、ベトナム人は普通に床に捨てていますし、外食でも普通にやります。
そもそも、何でもかんでもその辺に捨てるのはベトナム人のディフォルトです。
手を洗ってもハンカチやタオルで拭かず、手を振って床を汚しても誰も気にしません。
(全員がそうするから。笑)
他人の家に来ても何の配慮もありません。
脱いだ靴は揃えずその辺に脱ぎっぱなし、他人のスリッパを勝手に履く等は普通の行為です。
また、道端に唾や痰を吐くのも普通です。
驚くべきことにおばはんまでもが「カ~~~~っ!ぺっ!」とやります(笑)
丼に口をつけず、必ずスプーン使う
必ずスプーンですくって飲むようにしましょう。
今時、丼に口付けてスープ飲む人も中々いないとは思いますが、仮にそういう習慣がある人でも全然大丈夫です。
そもそも、あんな汚い器に直接口をつけようなんて誰も思いません。
私はベトナムに来て、マイ箸とマイ器を持ち歩こうかと思ったほどです(笑)
更に百万歩譲って、丼に口を付けられる人がいたとしても、あのクソ不味いスープをそもそも飲む気になりません。
大船に乗ったつもりでご来越下さい。
ベトナムでは、料理は大皿で出てくるので、
私は大皿や鍋の様に、他人とシェアし合う料理は苦手なんですが(キモいから。笑)、そういう人はベトナム人と食事すると地獄です。
当たり前の様に直箸ですから(笑)
ベトナムのお米は日本のものとは違ってパサパサしている
パサパサとかパラパラという以前に、臭くて食えないです。
臭くないご飯が食べたい人は、日本料理店とかに行かねばなりません。
「二人箸」は問題なし
こんなの問題になる訳がありません。
食事・飲み会にまつわる習慣
ローカルの店でビールを頼むと、夏でも常温で出て来ます。
冷たいビールが飲みたい場合は、氷を入れなくてはなりません。
が、しかし、衛生基準を満たしている製氷会社はほとんど稀です。
運を天にまかせましょう(笑)
どうしても冷たいビールが飲みたい人は、外人向けのレストランとかバーに行けばあります。
ホーチミン:衛生基準満たす製氷施設は1か所のみ、当局が公表
テーブルにある紙でお箸やスプーンを拭く
これマナーというより、汚いからそうしているだけです(笑)
ただ、テーブルにおいてあるものも、そもそも綺麗とは限らないので、気休めにしかなりません。
ポケットティッシュを持ち歩いて拭いた方が、まだマシです。
日本の食事の習慣との違いを教えてあげると、話がとても盛り上がりそうですね。
盛り上がんねーよ、ばか。
さて、
まぁ、要するに、ベトナムのローカルの店でベトナム人と食事をするなら、マナーなど何も気にすることはありませんし、むしろ嫌な思いしかしないでしょう(笑)
ほんじゃぁ、文明的な食事をしたい!という人は、どうすればいいのかと言いますと、外人向けや観光客向けの店へ行けば大丈夫です。
これらの店は、文明人しかいませんから嫌な思いをすることはありません。
あと、ローカルの店でもUpperクラスしか来ないような店は、それなりに綺麗ですが、Upperクラスと言えどもしょせんベトナム人ですから信じられないような光景にはお目にかかれます(笑)

ホアンキエム湖近くのローカルレストラン
それなりに綺麗なんだけど、味はイマイチ

最近、Linlan(日本大使館近く)にできたラーメン屋
白味噌豚骨ラーメン定食(太麺)
激ウマ!
ハノイで一番美味いラーメン屋だと思う。
と言っても、3軒しか行ったことないけど(笑)

西湖にあるローカルのシーフード店
ローカルの店なのでそれなりに小汚いけど、何故か珍しく美味い
水槽の中の得体の知れない魚介類を選ぶと料理してくれる
ここのシーフード炒飯は美味い

Fortuna Hotel近くのローカルの鍋レストラン
回転寿司かと思ったら鍋だった
鍋の具材がくるくる回って来ます
ベトナム人と行くと完全直箸なので、お姉ちゃん以外とは行けません(笑)

昭和の匂いを感じさせるローカルのカフェ
幼稚園ぐらいの頃にお爺ちゃんに連れられて行った喫茶店がこんな感じだった気がする
土曜の夜には、ベトナムの演歌歌手みたいな人がライブやってます。
超ローカルの店なので英語が一切通じません

何か押してけ!↓

2型糖尿病の完治を目指す会
糖尿病の完治を目指す人と完治した人が集まってます。

モンスターファクトリー・オンラインショップ
おまえら、たまにはここで何か買って下さい。