fc2ブログ

自宅でできる自重筋トレのポイント

S__3743889.jpg



ちはっす。

自宅で自重筋トレというとショボいというイメージですが、工夫次第ではそこそこ強度の高い運動ができます。
運動初心者であれば、十分過ぎるほどの負荷をかけられます。
ダラダラちんたらやるよりも、正しいフォームと十分な負荷でやった方が短時間で済ませられます。

ところで現在、日本に一時帰国している訳ですが、

寒い!

勘弁して。

取り立てて夜はやることがないので、ジムに冷やかしに行っています。
トレーニングに行ってるのではなく冷やかしに行ってるだけです(笑)

S__3743890.jpg

新しいマシンが3つ増えていました。
インクラインベンチプレスのマシンがあったのですが優れものです。
ピンポイントで大胸筋上部に効きます。
ベトナムに持って帰りたいぐらいです。

S__3743888.jpg

ダンベルは片方で90kgまであります。
こんなものベトナムに持って帰っても使い道がないです(笑)


昨晩ジムへ行ったら、控室でカトちゃんがテレビを見ていました。

カト: 今ちょっと悩んでるんですよね・・・。

王城: 何悩んでんの?

カト: ラーメン食べに行こうかプロテインで済ませようか悩んでるんです。

王城: ・・・・・。


そんな訳で、ご存じカトちゃんにビデオで解説して頂きましょう!
決して記事を手抜きしている訳ではないです(笑)




https://youtu.be/wX9IkAvog10



糖尿病食事療法なら全粒穀物!【まずは Amazon で買える玄米】


何か押してけ!↓
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

o-Method
2型糖尿病の完治を目指す会

糖尿病の完治を目指す人と完治した人が集まってます。

MonsterFactory8.png
モンスターファクトリー・オンラインショップ
おまえら、たまにはここで何か買って下さい。

コメント

こんちわっ!度々失礼します!
とうとう、バーベルバーを買ったのですが、今朝早速デッドリフトとスクワットに挑戦しました。
ラックがないのでスクワットはハックリフトをやってみましたが、なんというか、立ち上がる時に太ももからお尻にバーがあたって、フォームが崩れそうになります。お尻にバーを固定すると結構腕がキツいです。
こんなもんなんでしょうか?
後、ジェファーソンスクワットというのがあるのも知りました。これはバーを持つと身体が捻れますが、身体を斜めにしないようにすると、バーが斜めになります。どっちがいいのか、検索してもよくわかりませんでした。
王城さんとカトちゃんさんにご意見伺いたいのですが、アドバイス頂ければ幸せです(ノД`)

2016/01/27 (Wed) 11:09 | domojan #- | URL | 編集

王城さんこんにちは!お久しぶりです!

ご帰国されたようでつかの間の日本食はいかがでしょうか?カトちゃんがラーメンとプロテインどちらを選んだのか非常に気になります 笑

多分王城さんとたべたのかな~?笑

2016/01/29 (Fri) 22:31 | いままん #- | URL | 編集
domojanさん

ご参考になるのかわかりませんが、ハックリフトは常にオケツにバーをひっつけながらやると良いみたいです!

2016/01/30 (Sat) 09:25 | Nekoh #mQop/nM. | URL | 編集

Nekohさん、返答ありがとうございます!
そうなると腕が結構きついと思ってたんですが、
よく考えたらリストストラップつけてなかったので、つけてやってみます!ありがとうございました!!

2016/01/30 (Sat) 12:17 | domojan #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

domojan さん、こんちは。

それはどちらもフォームが難しいですねぇ。
背中が猫背にならないように気を付ければ、とりあえず怪我はないと思います。

というのがカトちゃんの意見でした。

私のお勧めは、バーベルでラックがない場合は、軽い重量で
まず、

デッドリフト

トップポジションからそのままスナッチ気味で肩まで上げる(ショルダープレスのスタートポジション)

そのままショルダープレスで上げる

トップポジションから降ろす時は頭の後ろにバーを降ろす

そのまま肩にかついでスクワット

スクワットのトップポジションから再びショルダープレスで上げ、バーは顔の前に降ろす

そのままスナッチの逆のような要領でバーを降ろす(デッドリフトのトップポジションに戻る感じ)

そのままデッドリフトの要領でバーを床に降ろす

以上の連続動作で1レップとします。

これを10レップ1セットとし、3~5セットもやれば糖尿病になってる暇なんかないですよ(笑)
時間にすればセット間の休憩を入れても、ほんの10分~15分です。

2016/01/30 (Sat) 23:00 | 王城 恋太 #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

いままんさん、こんちは。

よく考えたら、インド料理、タイ料理、トルコ料理、中華料理と日本料理はほとんど食ってないですね(笑)
でも、美味いからいいです。

あ、ラーメンも各種食べていますが、ラーメンだけはハノイの家の近所の白味噌豚骨ラーメンが一番美味いです。
ハノイで一番美味い料理と言っても過言ではありません。
てゆーか他美味いものなんかないんですが(笑)

2016/01/30 (Sat) 23:26 | 王城 恋太 #- | URL | 編集

王城さん、お忙しい中ご教授ありがとうございます!!
そしてカトちゃんさんにも聞いて下さりありがとうございます!!

…そして…
もっすご、ワクワクするような高強度な全身運動ですね(笑)
でもなるほど、これなら軽い重量でかなり追い込めそうです。
3月に受診があるので、これやって血糖値計るのが楽しみです。
ひとつひとつフォームに気を付けながら、早速明日にでもやってみます!!
ありがとうございます!
…ただ…やった後に仕事に行けるか心配ですが・・・(笑)

2016/01/31 (Sun) 12:33 | domojan #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する