fc2ブログ

全米で総合第1位のベスト・ダイエット食と糖尿病部門第1位の食事とは?

20161104.jpg



ちはっす。

さて、今年もやって参りました。

US News & World Repport が発表するベスト・ダイエット・ランキングです。
心臓疾患や糖尿病、減量の研究者、栄養士、食事コンサルタント、医師等による総合評価で決まります。

ちなみに、昨年は↓のような結果になっています。

そろそろ高血圧も何とかしてみないか?


なんと、今年は、DASH食と地中海食が同率1位という激戦になりました。

Best Diets Overall


とは言え、地中海食というのも、赤身肉、砂糖、飽和脂肪の少ない食事ですから、DASH食と何が違うのかは、イマイチよく解りません。

ちなみに、糖尿病食部門は、僅差で1位が地中海食、2位がDASH食となっています。

Best Diabetes Diets


ちなみに、「世界の潮流ハー!」と「米国糖尿病学会ガー!」で、お馴染みの糖質制限はどうなってるんでしょうか?
ベスト40中、堂々の36位にアトキンス・ダイエットが入りました!(笑)

そして、辛うじて同率39位に糖質制限(ケトダイエット)が入りました!
同率39位ですから、その下がありません(笑)
来年はランキング外でしょうか?・・・。

ベスト40と言ってもですね、10位以下なんて、ほとんど聞いたこともないようなカルトっぽいダイエットのオンパレードです。
それを押しのけてのこの順位ですから、糖質制限、恐るべしです(笑)

ま、しかし、糖毒信者の方々は、とりあえず涙を拭いて下さい。
糖尿病食部門は健闘しています。

なんと、アトキンス・ダイエットが40中、32位と大健闘!
そして、糖質制限(ケトダイエット)は、同率33位!!


笑わせんな、ばか(笑)

どこが「世界の潮流」なんだよ?(笑)


糖尿病食事療法なら全粒穀物!【まずは Amazon で買える玄米】


何か押してけ!↓
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

o-Method
2型糖尿病の完治を目指す会

糖尿病の完治を目指す人と完治した人が集まってます。

MonsterFactory8.png
モンスターファクトリー・オンラインショップ
おまえら、たまにはここで何か買って下さい。

コメント

No title

地中海食に関しては、なぜか彼らの間では糖質制限のバリエーションということに勝手にしてたりするんですよねw
DASH食もすでに糖質制限ということにして、全米ベストダイエットの1位2位は糖質制限ということにしてるのかもしれませんが

2018/01/07 (Sun) 16:19 | いのき #- | URL | 編集

記事とは関係ないですが、格闘家のオネエチャンがベトナム旅行してますがインスタ映えする風景で、異国情緒溢れて良い感じですよ笑。
ただ、こないだのベトナムブログでデザートがまんま豆腐じゃんには笑いました。
途中まで読んで今回は美味いのかと思わせといて、落ちがただの豆腐笑。

2018/01/07 (Sun) 18:23 | 中年 #- | URL | 編集
No title

私も読んでいてよく思っていました。
なんでも都合よく糖質制限につなげるんだなこの人達はと・・・。
104歳で医師の日野原重明先生の食事も糖質制限と書かれていましたね。
先生の朝食はコーヒー、ジュース、ミルク、オリーブ油を摂取され、昼食はミルクとクッキー2個。
毎朝、ジュースに植物油を大さじ1杯入れて飲む。
夕食は茶碗半分ほどのご飯、たっぷりの野菜、それにヒレ肉か魚で1日1300キロ・カロリーに制限されています。と書かれています。
これが糖質制限なんだそうです。
糖毒信者だとこれは糖質制限に頭で変換されるようですが、私たちから見るとどうみても・・・。
そもそも糖質制限では禁止されてるものばかりの食事ですよねぇ。。。
なんでそうなっちゃうんですかね?

糖質制限しただけで人体のバランスやコントロールをすべて解決できるなど簡単ではないです。
細胞を作ることを高める王城さんメソッドと異化を進め再生できにくい状態となる糖質制限。
今年こそ、糖質制限を消し去りたいとこです。

2018/01/07 (Sun) 22:30 | 都合がいい糖質制限 #- | URL | 編集
カーボカウント完全ガイド ADA

こんばんは、いつも楽しく勉強させていただいてます。
12月の検査でようやくHa1cが5.6まで下がりました。
体重は減らずともサイズは紳士SからレディースMになりました。
 
 話は変わりまして現在、、私の手元に教祖様の金看板であるアメリカ糖尿学会が発行したカーボカウント完全ガイドのセカンドエディションの翻訳本があります。
 医師のおじが処分する本の中から拾ってきたやつですが。
 ざっと目を通した中で目を引いたのは第6章のたんぱく質、脂質、アルコールもカウントします、というセクションでした。
 うろ覚えなのですが確か教祖様はADAが総カロリーのうち糖質を40パーセントまで下げることを認めた、糖質制限を認めたと言っていたように思います。
 その根拠がたぶんこの6章だと思われますが、ADAはその前提に
『もし、中性脂肪が高いのなら』という条件を付け、なおかつ『その場合は炭水化物の摂取量を総カロリーの40パーセントに下げ脂肪の摂取カロリーを40パーセントまで上げます』そして『この場合、総カロリーの約20パーセントは一価不飽和脂肪酸を組み合わせます』
 ということでした。

多価不飽和脂肪酸も飽和脂肪酸も割合を増やせない……厳しいです。
とても気軽に肉、魚、ナッツを取れは言えない、とADAは言っていると思われました。
 
またLDLコレステロールが低く、中性脂肪が高い場合、脂肪の粒子が粒子が小さく高密度になりやすく心疾患の発症を増大させるとADAは警告しているのですが、
教祖様は『粒子の細かい質のいいコレステロールだから安心してください』みたいなことを中性脂肪の高い方の質問に答えていたように思います。

 2011年4版の本なのでその後改定されているかもしれませんし、教祖様のご宣託もうろ覚えで、ざっと読みの素人がたてつくのもおこがましい中、思われますと、思います、は便利だな……と書き写しながら思った次第です。

2018/01/08 (Mon) 18:19 | 風鈴 #L8AeYI2M | URL | 編集
Re: タイトルなし

中年さん、こんちは。

誰ですか、格闘家のお姉ちゃんは?
インスタアドレス教えて下さい。

あの、豆腐のデザートには、久々に殺意を感じましたよ(笑)
もう少し捻ってあるかと思ったら、ただの普通の豆腐ですからね・・・。

2018/01/08 (Mon) 18:30 | 王城 恋太 #- | URL | 編集
Re: No title

都合がいい糖質制限さん、いのきさん、こんちは。

「飽和脂肪酸が少ない食事」という時点で、油責めの糖質制限とは別物です。

全粒穀物でも、糖毒信者が食えば「ひでぶっ!」となるでしょう(笑)
自分達は食えないくせに、何を言ってんでしょうか?(笑)

地中海食やDASHが糖質制限なら、トンボ、蝶々も鳥の内です。

2018/01/08 (Mon) 18:45 | 王城 恋太 #- | URL | 編集
Re: カーボカウント完全ガイド ADA

風鈴さん、こんちは。

2012年のADAの治療ガイドでは、デブは、地中海食、低脂肪食、ローカーボでも何でも良いから、とにかく痩せろ、と言っています。

但し、この時は飽和脂肪酸摂取量は総カロリーの7%未満と厳しいことを言っていましたから、スーパー糖毒制限など、最初から話にならないです。

今では「糖尿病のあるなしに関わらず、飽和脂肪酸摂取量は総カロリーの10%未満」と、ADAのサイトに書かれています。

2018/01/08 (Mon) 18:56 | 王城 恋太 #- | URL | 編集
Re: 僕から晒す勇気ないので非公開w

中年さん、こんちは。

ムエタイおばさんですね!

ゲーオと映ってる写真がありますね。凄いなー

2018/01/09 (Tue) 15:23 | 王城 恋太 #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する