
ちはっす。
コメントを頂きました。
突然の書き込みで、失礼します。先ずは、御礼から。
王城さん、こちらのブログのおかげで、私の糖尿病も完治しました。本当にありがとうございました。
私の場合、以前、ジムに通い詰めて30kgダイエットを達成し、とりあえず筋トレのなんたるか程度の知識はあったので、筋肉を減らさない程度の筋トレと、極端なカロリーロスの食事療法の方で、取り組みました。ただ、以前のダイエットと決定的に違うのは、脂質を抜いたことです。
今思えば、ジムのボディビルダーさん達は、筋肉を増やして脂肪を減らすという完璧な糖尿病の治療方を実践していたんだと痛感しました。牛豚は食わない、チキンは極力胸肉、卵は白身だけ、全部、当時ビルダーさん達に習ったことです。
こちらのブログにもありましたが、病院には、そういうノウハウは無い。全くその通りだと思いました。本当にありがとうございました。
素晴らしい!
まずは、おめでとうございます。
ところで、病院には、病気に関する知見や理論、治療法等は揃っています。
ネット上では、病院や医師を小馬鹿にする連中が散見していますが、その浅はかな知識で何を語るか?という程度のものです。
もちろん、世の中には糖毒医師のような正真正銘の馬鹿もいますが、全体から見ればごく少数です。
とは言え、病院(医師と言っても良い)が、専門分野以外のことを何でも知っている訳ではありません。
中には「お前から専門分野を取り除いたら、ただの馬鹿ではないか。」と言いたくなるような者もいます(笑)
(こういうのを専門馬鹿と言います。)
ですから、病気に関すこと以外、何でもかんでも病院や医師の言うことは正しいと思うのは、かなり危険なことです。
正しい場合もあれば、正しくない場合もあるからです。
例えば、糖尿病で言えば、診断して薬を処方することは医師にできても、実際の治療は食事と運動療法を進めることになり、この食事と運動の知識とノウハウがある医師や病院など、ほとんどありません。
食事に関しては、管理栄養士に丸投げすることになりますし、健康運動指導士まで揃っている病院はごく一部です。
そうすると、小さな診療所や病院等では、医師が食事と運動も適当に指導することになります。
たいていは、カロリー制限と有酸素運動を勧められます。
(例:私の主治医。笑)
まぁ、間違いとまでは言えないまでも、果たしてそれで良いのか?という疑問は残ります。
糖尿病患者が「痩せる」意味というのは、脂肪を減らすことで、筋肉を減らすことではありません。
筋肉を減らせば、確実に耐糖能は低下し、寛解まで行けても再発し易くなります。
これ自体を医師に問えば、100%の医師は同意するでしょう。
しかも、糖尿病を発症したということは、その時点で既に筋肉は減っている訳ですから、むしろ増やさなければならないのです。
にも関わらず「カロリー制限と有酸素運動て、どういうことやねん?」と思いますが、最近では「時々、無理のない筋トレ」というのも加わって来ました。
「時々、無理のない筋トレ」て(笑)
てめぇ、舐めてんのか?
それで、筋量を減らさずに(あるいは増やして)脂肪を落とせるなら、お前自身がやって見せてみろ。
と、言いたくなるのは、私だけではないと思います(笑)
一般的に、「脂肪を減らすには有酸素運動」と信じられています。
レジスタンス運動のような筋トレや、無酸素運動よりも、低強度の持久運動の方が脂肪が減ると信じられています。
ほとんどの医師も、これを信じています。
(例: 私の主治医。笑)
しかしながら、これは間違いで、当然のことながらエネルギー消費量の多い方が脂肪は減ります。
レジスタンス運動で心肺能力が鍛えられないというのも間違いです。
酸化系のエネルギー供給がなければ、10秒以上の運動などできませんし、実際には10秒以内の高強度の運動でも酸化系のエネルギー供給はあります。
しかも致命的なことに、有酸素運動では筋肉が減ることはあっても、永久に筋肉など増えません。
糖尿病を治したいなら運動は食前にしなさい
そして、私が考えるに、運動療法の最大の間違いは「食後の運動」というものです。
そもそも、生物の身体の構造上、食後に運動するようにはできていないのです。
糖尿病患者が食事をして、血糖値を上げてから運動で下げるなんてのは、ただの対処療法で、正常な代謝を目指しているとは、とても考えられません。
正常な代謝というのは、食事をしても高血糖や脂漬けにはならないことで、それを目指さなければならない訳です。
私が糖尿病治療をしていた3か月間というのは、食後に運動したことなど一度もありません。
もちろん、食後高血糖にならなかったということもありますが、食後に運動なんかしたら吐きます(笑)
そういう訳ですから、食事と運動に関する知識とノウハウの欠如は、今の病院、と言いますか糖尿病治療の抜けている点だと思います。
治らないことを続けても治らないに決まってるんですが、まぁ、勧める方もやってる方も「治らない」と納得も得心もしていますから、特に問題もないとは思いますが(笑)

何か押してけ!↓

2型糖尿病の完治を目指す会
糖尿病の完治を目指す人と完治した人が集まってます。

モンスターファクトリー・オンラインショップ
おまえら、たまにはここで何か買って下さい。